本文へスキップ

自宅で教室を開きたいなら、自宅教室SMP 

自宅で教室を開きたい

開校前に考え開校後に追加するのが教室規約

さて―

開校当初、たまたまピアノ講師用の掲示板をネットで見つけ、
たまに覗いていました。

投稿している方は自宅で教えている方が多いようですが、
好きなことでビジネスを始めても悩みは尽きないようです。


大きく分けると

--------------------------------------------------------
1)生徒との関わり方〜何かあった時の対処の仕方
2)自分の教えるスキル・レッスン内容に関する悩み
--------------------------------------------------------
に集約されるようです。


これはほかの分野の教室でも、参考になりますね。



余談ですが、不思議なことに、この掲示板では
集客に関する悩みなど、
経営上の悩みに関してはないのですねえ・・・

皆さん上手に行っているのでしょうか??




あなたもも、今まで培ってきた知識・技術で
自宅で教室を開こうとしています。
(またはもう開いています)


つまり「独立する」「起業する」ということです。

そして独立・起業つまりビジネスは

「想定外のことが起こるのが当たり前」

と思っていてください。


前田などいまだに
「ええ何それ!?」という状況があります。


 問い合わせの内容や、今いる生徒さんのニーズ・要望
 生徒さんが辞める時、先生が辞めて変わるときの生徒さんへの対応


等々で、予想もしない反応が返ってきたり、
起こることが多々あります。


前田は、よくパニック寸前に陥ることがあります^^


なので、何かあったときパニックを起こさないために
あらかじめ考えておくこと、これを

----------------------------
「リスク管理」
----------------------------
といいます。


リスク管理というと大げさな表現ですが、
例えば次のようなことが挙げられます。


・生徒さんが月謝を払わないときの対処法
・クレームへの対応の仕方
・近所に競合教室ができた時の対処 etcetc


どうでしょう。
これってあなたの教室経営・運営に関する行動指針として、
また、教室運営規約として作成すべきルールの原型になりませんか?


ほかにもどんな事態がありえるか、ちょっと書き出してみましょう。


そして実際に開業して想定外の事が起きたら、
どのように対応したかをそのリスク管理に追加していけば良いのです。



揉め事などに対応するコツは「解決」しようとするのではなく、

「私は、このことに関しては、
こういう考えを持っていますので、こう対処します!」

と、宣言することです。

----------------------------
方針を決めておく
----------------------------
ということですね。



想定していなかった出来事−

その困難を乗り越えるための支えが「情熱」です。
失敗を恐れない勇気もそこから出てきます。


たとえ生徒さんの意に反しても、です。



もう一度、内なる自分を見つめてみませんか?


…でもそれをすると、前田など、落ち込んでばかりですけど〜^^



TOP:開校までのスケジュールの立て方<<<コラム5 >>>次はこちらコラム7

目次

コラム1
コラム2
コラム3
コラム4
コラム5
コラム6
コラム7
コラム8
コラム9
コラム10
コラム11
コラム12


自宅教室SMP

〒344-0046
埼玉県春日部市上蛭田219−11

TEL 048-755-2363